ツール申請前に必ずご一読ください!
ファイル形式
ツール申請時のファイル形式はzipファイルのみとします。他の拡張子では承認することができませんのでご了承ください。
zipファイルに含まれるファイル
zipファイルを解凍した際に含まれるファイルとして「index.php」ファイルが必要です。ファイルが存在しない場合はツールを表示することができません。
アップロードの際にはbodyタグ内(bodyを含めない)を提出していただきます。
また表示できるページ数は1ページ「シングルページ」とします。別の画面に遷移するようなものは承認することができないためご注意ください。
ただし、現在の画面に遷移したり、処理を別のphpファイルで行うことは可能です。
ディレクトリ構造
zipファイルには、「index.php」の親となるディレクトリ(名前は任意)が必要です。
また、index.phpはその親ディレクトリの直下に配置する必要があります。
提出の際にはご注意ください。
例)
sample.zip
┗sample
┣index.php(画面必須)
┣hogehoge.php(処理)
┗fugafuga.php(処理)
パスの指定方法
ツール内の処理を別のphpファイルに渡したい場合は、以下のように書いてください。(赤字は必須)
例)
<form action="<?=request()->url()?>/hogehoge.php"></form>
変数の定義
phpコード内で未定義の変数を使用している場合、エラーになってしまいます。
header関数の注意点
phpファイル内でheader関数を使用して遷移する場合は、使用後に明示的にexitを宣言してください。
JavaSriptについて
「index.php」ファイル内でJavaScriptを使用する際は外部ファイルとして呼び出すのではなく、ファイル内に直接記述してください。別ファイルとして読み込ませると、機能しないのでご注意ください。
非同期処理を行う場合はheadersプロパティに以下を追加してください。
例)
await fetch("<?=request()->url()?>/hogehoge.php", { headers: { "X-CSRF-TOKEN": document.querySelector('meta[name=csrf-token]').content } または headers: { "X-CSRF-TOKEN": $('meta[name=csrf-token]').attr('content') } });
CSSについて
JavaSriptについて同様に使用する際は直接記述してください。スタイルの適用は各タグに対して行うことをおすすめします。
またCSSを使用しなくても、こちらで用意したスタイルを使用することもできます(推奨)。
→スニペット
ファイル容量
ファイルサイズは最大で10MBとします。そのため、画像や動画などのメディアファイルはアップロード物に含めることができませんので、ご注意ください。 ただし、既にクラウド上にアップロードされている画像などは表示することが可能です。その場合でも著作物に関わるものは表示することができません。
その他注意事項
次のようなプログラムおよびファイルは否認対象となってしまいます。
- 別のプログラムを書き換えるような害を及ぼす悪意のあるプログラム
- データベースを使用するようなプログラム
- 外部プログラムを実行するプログラム(コマンドの実行など)
- ファイルをサーバー上に保存するようなプログラム(一時ファイルは可)
- レイアウトが極端に崩れている
- PHP,JavaSript,HTML,CSS以外の言語が使用されている
- 添付物(js,cssなど)を外部ファイルとして使用している
- フレームワークを使用している